【比較考察】幸運の時空ブーツと俊敏の時空ブーツ
比較考察の第2弾は、『幸運の時空ブーツ』と『俊敏の時空ブーツ』。
時空ブーツエンチャントによって作成する靴であり、どちらも精練値は+6を前提に。
それぞれの性能は以下の通り。
■+6幸運の時空ブーツ

MaxHP +500 MaxSP +50 Mdef +5
純粋なLukが120以上の時、追加でクリティカル攻撃で与えるダメージ +34%
■+6俊敏の時空ブーツ

MaxHP +500 MaxSP +50 Mdef +5
純粋なAgiが120以上の時、追加でAspd +1 / Aspd +6%
前回と同様、クリティカルダメージか攻撃速度か。
両方の性能を引き出すためにはAgi120/Luk120という尖ったステータスが必要だが、そうする意味があるかどうかは今回の考察を参考にして欲しい。
※以下、大幅に訂正。
(2014/6/22にダメージ増加量の件で再修正)
まずクリティカルダメージについてだが、
頂いたコメントかららとりおで再計算したところ、
基本倍率(140%)の計算後に装備による倍率が乗算されており、装備の合計値は加算になっている模様。
仮に、Luk120時にギャンブラーシールと+7真紅セットと幸運の時空ブーツを装備した場合、
30%(Gシール)+15%(+7真紅セット)+30%(幸運時空)=75%
結果、装備合計のダメージ倍率75%が純粋な値として最終ダメージ(?)に乗算されるが、各装備は加算のため重ねれば重ねるほどダメージ増加量は低くなる。
要するに、Gシール装備時130%として+7真紅セットで145%になる場合、割合としての増加量は11.5%であるといった感じになる。
上記より、加算された『幸運の時空ブーツ』の増加量は単純に+30%でないことが分かる。
それを踏まえて、今回はギャンブラーシールと+7真紅セットを装備した上で『幸運の時空ブーツ』と『俊敏の時空ブーツ』を比較するのが良いと判断した。
■クリティカルとAspdのダメージ増加量
以下、『幸運の時空ブーツ』はギャンブラーシールと+7真紅セットを前提とし、『俊敏の時空ブーツ』はHSPと濃縮サラマインジュースを使用した後の増加量を。
■+6幸運の時空ブーツ

☆クリティカルダメージ増加量
=145%+34%
=179%
=179%÷145%=23.4%
(※装備によるクリティカルダメージは加算のため重ねるほど増加量は低くなる)
■+6俊敏の時空ブーツ
(HSP+濃縮サラマインジュース使用時)

☆基本Aspd=187.9
☆Aspdダメージ増加量
187→188=Aspd+1=8.3%
187.9(187)→189.7(189)=Aspd+2=18.2%
187→190=Aspd+3=30%
以上、単品による『俊敏の時空ブーツ』の繰り上がりはAspd+2になるが、この時点だと『幸運の時空ブーツ』がやや優勢であり、Aspd+3でそれを上回る。
Aspdは193まで繰り上がるほどダメージ増加量が高くなるため、重ねるほど増加量の低くなるクリティカルダメージとは違い伸び代は大きい。
つまり、
二刀クリティカル型ギロチンクロスにとっては、どちらも装備の選択肢となり得る。
と、このような結論となった。
それが装備の組み合わせ次第であることに変わりは無く。
それを一つ一つ紐解いていくのは相当に骨の折れる作業であるため、今回は『俊敏の時空ブーツ』も考慮する装備のひとつであるとして頭の片隅に置いて貰えればと思う。
スポンサーサイト