今日で終わりですね。
ということで、なんとか初稿終了ー!
20ほど考えた候補から選んだNo6の題材をどうにか書き上げることが出来ました。
タイトルはまだ未定だったりします。いいの思いつかない……。
一応これ一作で完結するような終わり方に出来たと思います。
ここから友人に読んでもらい、あとは間を置いて推敲という流れですね。
2月末くらいには新人賞に投稿できるようWordで清書したいと思ってます。
4月〆切の新人賞があと一つあるので、もしかしたらもう一作別のを書くかもしれません。
が、とりあえずは一作書き上げました……良し悪しは別として心地いい充実感です。
よーし、アルトネ3やるぞー!
スポンサーサイト
おもしろおおおおおおおおおおおおおおいぞおおおお!!
戦闘が。
ちょっと単調なところはあるけど、3Dにしては造形もよくて満足。
設定したヒューマごとに異なる戦闘BGMがいい。
すごいテンション上がる。
といっても状況によって入れ替わるのでごった煮感はあるかも?
一曲をじっくり聴けるような戦闘形式ではないです。
パージ止めれば入れ替わらないはずですが止められ(ry
今のところヒュムノスのインパクトは2の方が上……といってもまだ中盤にも差し掛かってないと思うのでこれからに期待。
1はミーシャのパージャ、2はクローシェのレプレキアが序盤の鳥肌ヒュムノスだったけど―――3はいかに。
物書きのほうはラスト数百行なので今月中には絶対終わらせる感じに。
アルトネの影響でこっち疎かにしたくないので今日はアルトネ自重しよう。
ふたぴょこけっ♪とても可愛らしい廃魔さんのブログです!
前々からよく閲覧させてもらっていたところ、要請をいただいたのを機に相互リンクと相成りました。
トール火山頑張って欲しいと思います。
ちなみに私のブログで「ぴいいいい!」と書くと「なに奇声あげてんの?」となりますが、彼女のブログでそれを見ると「あらやだ、可愛い///」となります。不思議ですね。
きょうもはれ。相互リンクをしている犬飼さんと相方のだにゃさんがブログを合併!
ハイオクリティな日常記事がさらなる進化を遂げる!
これは是非とも両者の視点から撮影した動画を繋ぎ合わせてUPして欲しいですね。
半分の半分、残り900行ほど。
こっから物語の転→結になります。
プロット的にはシリアスなシーンということで。
頭ん中に構成だけはあるんでガーっと仕上げる予定デス。
最近は家帰ったらずっとメモ帳開いて音楽聴きながら書いてるのでROやる時間が……。
1 バカテス ―ファミ通文庫
2 化物語 ―講談社BOX
3 文学少女 ―ファミ通文庫
4 とらドラ ―電撃文庫
5 生徒会 ―富士見ファンタジア
6 黄昏色の ―富士見ファンタジア
7 みーまー ―電撃文庫
8 弁当 ―スーパーダッシュ
9 禁書 ―電撃文庫
10 蒼穹のカルマ ―富士見ファンタジア
11 ピアノソナタ ―電撃文庫
12 俺の妹が~ ―電撃文庫
13 神様のメモ帳 ―電撃文庫
14 ソードアート ―電撃文庫
15 ロウきゅーぶ ―電撃文庫
16 マスラヲ ―角川スニーカー
17 ホライゾン ―電撃文庫
18 電波女と~ ―電撃文庫
19 狼と香辛料 ―電撃文庫
20 BBB ―富士見ファンタジア
このラノベがすごい2010の結果はこんな感じのようです。
MFJがまったくないことにビックリ。
電撃と富士見が強い。
驚くべきはこのランキングの8割以上を読んだ事がないという事実。
まぁそこまで読んでるわけでもないですが。
しかしランキングに入るということは当然「面白い」からなわけでして。
これが最近の流行というものなんだなぁと。
1本のストーリーを2つに分けて、前半分が完了。
それを前にも言ったとおり友人に読んでもらったら意外にも好評でした。
残るはあと半分。
うぉぉぉ頑張るぞぉぉぉ!
とりあえずは1本、きっちり完成させたいです。
アルトネ3はそれからで……もうすぐ発売だけど。
ROに繋いでトール火山で狩り。
勘が鈍ってるかな~と思いましたがHWHPともにほとんど変わりありませんでした。
HWに関しては一つ壁を越えたような感じです。
偶然トールでお会いしたHPさんにペア誘われたのでまた近日繋ぐと思います。
ともあれ、モノ書きの方がやや迷走していたのでいい気分転換になりました(*´ω`*)
2月上旬には完成させたいですが……キリのいいところ(約半分)でRO友人に試し読みしてもらう予定なので、まずはそこまで。
人に読んでもらうのは緊張しますね。眠いけどがんばろう(`・ω・´)
応募してみました。
語感的に「あ、これいいな」ってのがパッと思い浮かんだので。
すごいシンプルなので同じような発想をする人がいるかもしれません。
川柳コンテストの募集期間は、
1月15日(金)11:00~31日(日)23:59までのようです。
細かい要項などは公式で確認していただければと。
他にもジョーク&スクリームのセリフコンテスト(期間同じ)とかあったりするので、思い付いたら応募するかもしれません。
応募数に限度がないので思いつくかぎり送るのも……あり?
私が聴く類稀な男性曲。洋楽ですが。
ROではヒドゥンEXが実装されたみたいですね。
1dayで繋いでみましたが臨時まったくなく……臨時が盛んな鯖というとIrisやChaosでしょうか。
もちろん私のではありません。
そもそもどうやって作るかすら知らないので。
こういうノリとかテンポは結構好みです。
ニコニコ動画を巡っていると本当にたくさんありますね。
私は男性が歌う曲はほとんど聴きません。良い!と思う曲はもちろんありますが、なんというか同姓の声を延々聴き続けるのも……という感じです。
(とはいえ、ゲームの実況動画なんかは男性の実況が好きなんですけどね。不思議なことに)
対して、女性の曲はかなり聴きます。
飽きっぽいのであっちへフラフラこっちへフラフラしてますが。
最近よく聴いているのは霜月はるかことシモツキン。アルトネ3ももうすぐ発売ですね。
どれも好きですが、特に15番がいいです。
なかなかに豊作の予感がします。
以下、公式ページへのリンクを。気になったのがあればぜひ。
バカとテストと召喚獣殿堂入りラノベのアニメ化! 細かい演出がGOOD
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト絵がまんまけいおん OPが素晴らしい
ひだまりスケッチ×☆☆☆新キャラ登場 シャフトの安定感に期待
はなまる幼稚園和み系アニメ 子猫を愛でるような気持ちで
ギャグマンガ日和畳み掛けるようなギャグ・テンポ・演出 凝縮された5分をどうぞ
デュラララ!!ストーリー重視系 これからの展開がどうなるか
とある科学の超電磁砲<レールガン>電撃よりテレポートのほうが強くね? 遠隔物質転移操作ができれば黒子最強
アニメを見ながら執筆をちょくちょくと。
行数にしておよそ3400~4080行書く必要がありますが、今月中には終わらせる予定で。
ROは1.5倍みたいですね。
ROは露店放置して別窓でいろいろやっていたりします。
年始に今年の第1目標として3月末のある新人賞に応募することに決めたのでその活動をメインに。
ROの友人に意見をもらったりしてますが、やはり自分以外の視点はとても参考になります。
あとは夏に2ヶ月ほどかけてやりたいことが第2目標として1つ。
それまでに時間があれば6月末の新人賞にも応募したいですね。(予定的に4月から7月まで忙しくなりそうなのでどう転ぶかはわかりませんが)
もちろん今は3月末のそれに向けて集中しますが。
トールに関するノウハウはこれまでの記事でおおよそカバーできるのではないかと思います。
更新はこれからもちょくちょくしたいと思いますが、ROとは関係ないものになる可能性が高いので。
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします(*´ω`*)
…とはいえ、日々の生活に大きな変化があるわけではないですが、今年1年の目標を持って新たにスタートを切る節目として正月というのは絶好の機会ではないでしょうか。
新たなスタート…いい響きですね!
このアグレッシブな心意気がいつまで保つかはわかりませんが、私なりにやりたいことをやってみようかと思います。
ちなみに、帰省している間の暇つぶしに積んでいた漫画やラノベをちょっとだけ消化しました。
以下、ご紹介。
more...