ランドマインで時計1Fパンク狩り
こんばんわ、さつきです。
復帰(?)してからは
三段掌を盗作してパッシブでピンギと遊んだり、
ランドマインを盗作してカビキラーをしたりしています。
軽く計測したところ前者は時給3M/hほどで、後者は5M/hくらいですね。
(※教範なし/経験値靴あり/アウドムラ1個装備)

パンクだけでなくデーモンパンクが2確できるDex(100くらい)とInt(50くらい)になればよりスムーズに狩れます。

ついでにドロップを積極的に拾うと30分で↑くらいに。
カビの粉(OC228z)*250前後=72,000z
菌糸(OC635z)*40前後=25,400z
蛾の羽粉=レジストウィンドポーション材料
魔女の砂=ホワイトスリムポーション材料
イエロージェムストーン=便利なアイテム
OC売りできる収集品のみで200k/h程度の稼ぎになりますね。
もちろん魔女砂や黄J、羽粉(あるいは風レジ)を露店で捌けばさらにプラスになります。
総じて期待値は500k~600k/hでしょうか。
そんなわけで、経験値だけでなく金銭面でも時計1Fはオススメ!
問題は難易度がやたら低いので飽きやすいということですが。
そこは別窓でエ……えぅおっほん! ごふぉん!!
失敬、お気になさらず。
別窓でニコニコ動画やzoomeでも開いてると気分転換になるのではないでしょうか。
私程度だとROと動画閲覧を同時にするくらいで精一杯ですが、
某ベル氏ほどにもなると
ROしつつポケモンしてラノベ読みながら飯食ってますからね。
足の指でブラインドタッチでもしてるんじゃなかろうか。
そんな感じで影葱目指して疾走中でございます。
もし順調にいけば影葱での狩り動画をUPするやもしれません。
WLはピンギ狩り安定のようですね。
次パッチのスカラバで鬼効率が出せるようになるんでしょうか。
個人的にWLはMATK修正よりクールタイム撤廃で狩り性能が段違いになる気がしますが…そんな修正は来ないので考えるだけアレな感じ。
物理職やってるとクールタイム? なにそれ? ってくらい空気なのになぁ。
スポンサーサイト